おはようございます!
昨日は、中秋の名月🎑でしたね。
家族でお月見ができた人や子どもが寝てから月の綺麗さに癒された人・・それぞれのお月見があったと思います。お月見したかったのにできなかった人は月は逃げませんので できる時にしてくださいね!
お月見どころじゃなくどんよりな時でも下を向かずに上を向いてくださいね!大丈夫!朝焼けや夕焼け星空も普段からふと空に目を向けると綺麗な空に気持ちが落ち着きますよ。
絵本紹介
10月はハロウィン🎃!!私が小さい頃にもこんなイベントがあったら良かったなぁ☺️
ということで今回はおばけの絵本を紹介したいと思います。
まず1冊目は、いしかわ こうじさんの『ハロウィンのかくれんぼ』です。

ハロウィンのかくれんぼ | いしかわ こうじ | 絵本ナビ:レビュー・通販絵本ナビhttps://www.ehonnavi.net › … › ボードブック
とっても楽しいしかけ絵本です。「なにかな?なにかな?」とお子さんと一緒に楽しんで読んでもらいたい1冊です。乳児さん向けの絵本。
2冊目は、ひらの ゆきこさんの『おばけのやだもん』

おばけのやだもん絵本ナビhttps://www.ehonnavi.net › 絵本
ハロウィンにちなんでおばけの絵本でイヤイヤ期のお子さんにいかがでしょうか?今では大きくなった我が子がイヤイヤ期だった頃に読みたかった!と思った一冊です😃
3冊目は、SAKAEさんの『おばけのケーキ屋さん』です。

おばけのケーキ屋さん | SAKAE,SAKAE | 全ページ読める絵本ナビhttps://www.ehonnavi.net › 絵本
この本もハロウィンにちなんで本屋さんでおばけの本を探していて出会いました。
このおばけは、ただ人を脅かしたいだけじゃなくて美味しいケーキを食べてもらってそのおいしさにびっくりさせるのが大好きなんです。ある日お店に来た女の子を笑顔にさせようと美味しいケーキを振る舞いますがその子は、そのおいしさにびっくりしません。悔しいおばけは何度も作って女の子に食べてもらいますが答えは同じ・・
最後の結末は、なんとも切ない感動のストーリーでした。ぜひ読んでみてくださいね!!
今日のひとりごと
昨日の私のお月見は🎑次男が友達とお月見をするということで、次男抜きのお月見写真となりました🥺親としては少し寂しくもありますがこれも成長ですね・・・
いずれ子どもがみんな独立する時がきたら又主人と2人で静かなお月見をするのかな・・その時も健康でお団子いっぱい食べたいな・・
そうだ!!手作りのものでもなくスーパーのお団子でもない上等なお団子を買ってきて2人でゆっくり食べよう😏なんて幸せな老後もたくらみながら・・綺麗なお月様を見ていました☺️


コメント