おはようございます!!最近ぐっすり眠れず若い頃のように「あーよく寝たー」と目覚めることがなくなってきた今日この頃ですが、今日も1日頑張ります!!
絵本紹介 no.19
今日は、せな けいこさんの『ねないこだれだ』です。

ねないこ だれだ | せな けいこ,せな けいこ絵本ナビhttps://www.ehonnavi.net › 絵本
こんな時間に起きてるのはだれだ?とっても怖いお話ですが、なかなか言うこと聞いてくれない!ねてくれない!って時にはもってこいの絵本です。
ぜひ読んでみてくださいね!
我が家のねないこだれだのエピソード
この絵本は、4冊セットで売っていて、我が子は4冊ともボロボロになるまでお世話になった絵本です。
特にこの「ねないこだれだ」と「いやだいやだ」はイヤイヤ期にぴったりでした。
寝る時にいつも読み聞かせをしていた我が家では、言うこと聞かない時には必ずこの絵本が登場しました🤭この本を読む時には声色を低く変えてわざと怖がらして読んでいました笑
「早くねないと、おばけさん来る時間や!」なんて言うとぎゅーと目をつむっていました🥰(あの頃はかわいかったなぁー)
そして、絵本とは関係ないのですが、我が家のベランダから遠くの山にお城が見えていてそのお城が9時になると電気が消えるので、息子たちには、「あそこには鬼さんが住んでいて電気が消えるとねない子を探しに山を降りてくるねんで」と教えていました。
なので「電気が消えたー!!」なんて言うと慌てて布団に潜り込んでいて、「鬼さんにねましたって言ってなー💦」必死な姿も可愛くて可愛くて🥰
純粋に信じる息子2人に脅しまくる母・・・😅
それが良いか悪いかは別として・・・色々な手を使って遅くても21時までには寝かしつけ成功していましたし次男が3歳になる頃には20時には2人で寝てくれるようにもなりました。
なかなか言うこと聞いてくれない寝てくれないとお悩みの方、ぜひ一度お子さんと読んでみてくださいね。
コメント