絵本がくれたかけがえのない時間

Uncategorized

おはようございます!!

『今日は絵本紹介はお休みします。なので今日は折り紙でも折ろうかな・・手遊びでもしようかな・・』なんて・・・

もしパンチョ園が実在して遊びにきてくれてるパパママ子どもたちがいたら、そう言いながら楽しく過ごせるのになぁと夢を見ながら書いています☺️

絵本離れ

先日、あるこども園の園長先生が「今は、絵本を親子で読まれることが少なくなってきているように感じています。親御さんもお仕事が忙しくて、読みたくても時間がなくて読めなかったり、用事をする時には携帯で動画を見ている方が賢く待っていてくれるなど、どんどん絵本を読む機会が少なくなってきているようです」とおっしゃっていました。

けれど、園で絵本の読み聞かせをしているときは、どの子も目を輝かせて集中して聞いてくれますし、お話の世界に入っていきます。

それは、動画を簡単に見れなかった昔も携帯で簡単に動画を見ることができる今も子どもの姿は変わってないんだなと思える瞬間です。

絵本好きの私としては、それが嬉しくもあり安心する瞬間でもあります。

私は、今までたくさんの絵本に出会ってきました。

子供の頃に出会った大好きだった絵本、幼稚園の先生を目指し勉強中に出会った絵本、先生として、たくさんの子どもたちと一緒に読んだ絵本、母になり我が子と一緒に読んだ絵本。そして今もたくさんの絵本に出会っています。

絵本で笑い絵本で泣き、時には癒されたりしながら・・・絵本にはすごい力がある!!そう思います!

なので、毎日じゃなくても一週間に1回、1ヶ月に1回の10分だけでも時間を作って絵本を読んでもらいたいなぁと思います。毎日、頑張ってるパパママも童心に帰って楽しんでみてください!

どんな絵本がいいかわからないという方のお役に立てるように微力ながら絵本紹介や絵本の読み聞かせ続けていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました